top of page
メインステージ
12日(日)
玄米酵素 畠中 雅規
●11時~
○目からうろこの「玄米生活」
玄米生活で“健・痩・美”。玄米に含まれる“4つのすごさ”。美味しい玄米をもっと美味しく、オススメレシピをみなさまに紹介します。
kaname+gomi
●12時~
○kaname+gomi
日々のできごとや想いを詩にこめて紡いでつないで歌っています…
自由に、ありのままで…
アコースティックギターと詩kaname、広がり輝く音色紡ぐギタリストgomiちゃんと共に
ライブを展開中。
バンドではkaname&THE PEANUTSでの活動もしています。
今までにCDを3枚発売。
現在4枚目のCDを制作中です。
ベジカフェロータス
オーナー 安竹 許由
●13時~
○日本一の「発酵文化」三河の伝統調味料
赤味噌や白醤 油、浜納豆など日本でも類を見ない独自な発展を遂げた三河地方の発酵調味料。微生物が醸し出す「発酵」は塩麹や醤油麹、甘酒など近年再び注目されています。微生物の力を借りて、腸を元気にし、体を守る「発酵力」をお話しします。
『かみさまとのやくそく』
監督 荻久保 則男
●14時~
○時空をこえて成長 する魂
私たちは俳優が様々な役を演じるように、生まれ変わることで様々な立場での人生経験を積み、魂を成長させているようです。
奈良大介(前半)
●15時~
○農 MUSIC 農 LIFE(2時間)
どこかに忘れてきた人間の根っこを思い出すような詩と、命を感じるレゲエのリズム。歌に織り交ぜながら、農から繋がるコミュニティの希望や、自然を味方にする豊かな生き方のメッセージも。
奈良大介(後半)
bottom of page